藤次郎/Tojiro TOGRIPlトグリップ)庖丁研ぎホルダー ブルー F-441

藤次郎の包丁に最適な砥石たち
包丁に合わせ3種類のラインナップ
切れ味の追求する「藤次郎」は砥石の選択にも妥協はありません。藤次郎の包丁を研いでいただくために包丁のグレードに合わせ3種類の砥石をご用意して、様々な要求に応えます。
本職用セラミック砥石は、超硬度を誇るシリーズからこだわりの包丁を研ぐのに最適な、本職のプロの皆さんの日々のメンテナンスに合わせた高級砥石シリーズです。大きめのサイズの砥面とゴム足付の台で安定した万全の体制で研ぎ直しを行うことができます。繊細なセラミックを焼結し、粒度の均一さも非常に優れた砥面です。
業務用砥石は藤次郎砥石のスタンダードシリーズとして、日々業務で包丁を使用されるプロの方や、こだわりの包丁を使用される方向けの砥石で、毎日の研ぎ直しにも使用いただける大型サイズとこだわりの番手を取り揃えております。繊細な作業を必要とする仕上げ砥石は台付とし、微妙な力加減をサポートする設計となっています。
ホーム砥石シリーズは家庭での使用を最優先に設計した、日々の使用での使いやすさを追求したサイズと設計で、手軽に研ぎ直しができるよう荒砥石と中砥石、または仕上げ砥石と中砥石の組み合わせのコンビ砥石をご用意しています。番手の入れ替えは砥石を裏返すだけという手軽さでオーケー。日頃のメンテナンスから毎日のこだわりの研ぎ直しにもピッタリです。
研ぎをさらに便利に手軽に
砥石を用いての研ぎで一番重要なことは、正しい角度で一定に砥石に当て続けることです。このノウハウさえ身につけてしまえば、どんな庖丁でも研ぐことが出来ます。しかし、両刃包丁の研ぎの角度は身につけるまで非常に時間がかかります。手軽に角度を固定できないかという観点から生まれたのが「包丁研ぎホルダー」です。包丁の峰部にはめ込むことで一定の角度に固定することが出来ます。これさえあれば、前後に動かす腕のみに神経を集中することが可能です。また、砥石にあたる部分の劣化を防ぐためのセラミックに加えて、藤次郎からオリジナルの新型が登場。その名も「TOGRIP(トグリップ)」。通常の三徳包丁などに加えペティナイフなどの小型の包丁の角度にも合わせた差し込み部をもう一つ追加し、一つで2種類の包丁を研ぐことが可能になりました。Tojiro-Pro等と同様のトルネード模様は45度の角度に設定し、この模様を砥石に合わせて研ぐだけでしっかりとした砥石への当て角度をマスターできます。
番手の選び方は
基本的に研ぎ方は包丁の研ぎ直し方トレーニングを参考にしていただくのが一番です。ここでは番手(砥石の粒度)の選び方を少し説明します。
まず荒砥石は刃こぼれや刃形を直すのに用い、大きく刃が欠けた場合などに刀身を効率良く削り出す場合に用います。番手は#100 #500程度がありますが、包丁には#200 #400程度が最適です。
中砥石は刃先に刃を付ける場合に用い、一般的な家庭での研ぎ直しの場合は中砥石1本でほとんど作業は可能です。番手は#800 #1200程度です。
最後に仕上げ砥石ですが、中砥石でできた細かい傷を取る仕上げや、刃先の強度を保たせるための小刃止めを行うために用います。番手は#3000 #10000までありますが一般的には#4000程度で仕上げを行う場合が多いようです。中砥石の次に揃えるのであればこの仕上げ砥石を揃えるのがいいでしょう。

藤次郎/Tojiro TOGRIPlトグリップ)庖丁研ぎホルダー ブルー F-441の特徴

藤次郎砥石シリーズ峰部分に取付け包丁研ぎの角度を固定します。2種類の角度を一つでこなします。

藤次郎/Tojiro TOGRIPlトグリップ)庖丁研ぎホルダー ブルー F-441の仕様

カラー ブルー
原産国 日本